こんにちは。今回は、FXでエントリーするべき高勝率ポイントについてお話させていただきたいと思います。
この記事を読むことで、どういった所でエントリーすればリスクリワードの良いエントリーが出来るのかが分かります。勝率の高いポイントがいまいち掴めない方、是非参考にされてみてください。
エリオット波動

まず、エリオット波動を理解しましょう。
エリオット波動は、5個の推進派と3つの修正波からなっています。
そして、一見、ランダムに見えるロウソク足の動きには規則性があります。
それでは、どういった所でエントリーすれば良いのか、見ていきましょう。

どこが一番取れるのか?
どこが一番取れるのか、というと、3波です。

上昇の3波・下落の3波
ここが一番値幅が取れるポイントになります。
しっかりここは覚えておきましょう。
では、具体的にどこでエントリーしていったら良いのでしょうか。
エントリーすべきポイントは?

画像のような、波動があったとします。そこにまず、斜めのトレンドラインを引きます。

見てみると、2波と4波の当たるラインの上にロウソク足があるので、上に対する優位性が強いことが分かります。
そしてそこを割ってきました。

割ってきて、そこから戻しています。
この戻してきたポイントというのは、レジスタンスからサポートに変わっているポイントです。

このようなところは、上手な人がエントリーしているポイントですし、非常にリスクリワードが良いです。
これは、上位足の環境認識はもちろん大事です。ですが、
チャート単体で考えたときの1つの根拠になるので覚えておいてください。
なぜこの形が良いのか?
なぜこの形が良いのかというと、高値を切り上げ安値を切り上げ、途中まではダウを更新しています。
ところが、安値を切り下げたポイントで、ダウを否定していることになります。

これが、上昇が終わった1個のサインとなります。

そこが転換点となるんですね。
そこから跳ね返ったことをしっかりと確認して、安値を割ってから入っていくと、すごく優位性のあるポイントでエントリー出来ます。
次にリスクリワードを見ていきます。
リスクリワード

リスクリワードを見ていくと、1:2.7です。
これは非常に優位性があります。損失1に対してのリワード2.7です。
3回に1回勝てばトータルでプラスになっていく計算です。
これは形として覚えておきましょう。
逆も同じです。

逆も同じで、5波から上昇の1波が始まり、3波で大きく延びます。
フィボナッチを当てます。

エントリーする時に、もし怖かったら上の画像のように、水平線を超えてからのエントリーでも構いません。
ですが、やはりレジサポ転換した押し目がよりねらい目です。

ポイントは、1時間足で移動平均線が上向きで、戻してきたところです。そこの下位足で今回のような形をしている時は、大きく延びてくれることが多いです。

ここがいいポイントのもう一つは、リスクが少ないからです。

損失の幅が少なくて済みます。それ以上に利益の幅が広いので、大きな利益が見込めます。仮に1回負けたとしても、トータルでは+になる。こういった戦略を持ってトレードをしていくことが出来ます。
この考え方がFXではすごく大事です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回のように、トレンドの転換するポイントを狙っていくと、勝率はそんなに高くないかもしれませんが、大きな利益を見込め、その割には損失が少ないので収支としてはトータルプラスになることが見込まれます。
是非参考にしてみてください!
それでは今回は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
