こんにちは。今回は、4時間足から分かるエントリーポイントについてお話していきたいと思います。
なぜエントリーをして、どういったことを考えながら相場を見ているのかについて解説していきます。
GOLD H4
まず、H4でトレンドラインを引きます。

この平行チャネルを引く時のポイントは、

安値の3点に合わせてトレンドラインを引き、直近の高値に合わせてチャネルラインを引きます。
本来は、少し手前でチャネルラインを引いていました。

しかし、ロウソク足が超えてきたので、もう1本ずらして引いたのです。

ここですね。

このピンクの部分、直近の高値の部分で、おそらく跳ね返ってくるんじゃないかなと思って見ていました。
そして、このラインというのは、日足で見るとかなり意識されているラインということが分かります。

ですから、おそらくいったん休憩するのではないかなと思って見ていました。
GOLD H1
H1を見ていきます。
リアルタイムで見ていると、上がったり下がったりと乱高下していました。

しかし、H4でももみあっているところから大きく上髭を引いて、下落してきました。この下げを確認してからエントリーがいいと思います。
下位足を見ていきます。
GOLD M15

M15でこのようなトレンドラインが引けました。
H1で見ていくと、下の画像部分のレジサポラインがすごく意識されています。

エントリーポイント
エントリーしたポイントは以下の★部分です。

この★部分でエントリーをして、まだ保有しています。
H1で見ていくと、

このようなトレンドラインも引けます。

ここで見てほしいのが、上のレジスタンスラインを抜けてくると、矢印の、トレンドラインの付近まで落ちてくると考えられるということです。なのでここを利確の目標としています。

ただし、全体が上を向いている状況ですので、このサポートラインで反発して上に行くことも考えられます。
その場合は、トレンドラインを超えたら損切りします。

値幅
まだポジションを持っていますが、前回と同じ値幅分くらいは落ちるかなと思っています。

そうすると、利確目標と近いので、まだしばらく様子を見ながら観察しておこうと思っています。
SILVER
同じように、他の通貨も4時間足で見ていきましょう。
SILVER

このように、SILVERも4時間足で意識されています。
USD/CAD
ドルカナダ

USD/CADはトレンドラインを大きく抜けています。
USD/JPY
ドル円です。

ドル円も大きく抜けて来ていて、流れが大きく変わっていきそうですね。
GOLDはボラティリティが非常に高い通貨なので、抜けるときは利幅も大きいです。個人的には割と好きな通貨です。
3波を取る
今回取ろうとしているポイントは、3波のこちらです。

そして、昨日取ったポイントもあります。
こちらも3波です。

相場はフラクタル構造ですので、こうした取り方が出来ます。
そして、3波は1波の値幅分にはなるので、併せて見ていくと

やはりこのトレンドライン付近までは落ちてくるかなと思います。
ただ、全体が上向きのため、トレンドラインを抜けてくるかが注目です。

ここを割らずに落ちてきたら、この辺りが利確の目標となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自分のシナリオと違ったらすぐ損切りをするということが凄く大事になってきますので、違ったらすぐ切るということを徹底していくと、そういった大きな事故に遭わないで済むのかなと思います。
参考にしていただければ幸いです。
それでは今回は以上になります。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!