【初心者必見】FXで勝ちたいならこのインジケーター1つでOK!投資未経験でも使える最強ツールとは?

FX

こんな方におすすめ!

・どのインジケーターを使えばいいのか分からない
・勝率を上げられるインジケーターを知りたい
・トレードルールが確立できず、結果が出ない

 

FXは「たった1つのインジケーター」で勝てます!

FX初心者、ましてや投資経験ゼロでも大丈夫。

私自身、完全な初心者からこのインジケーター1つだけで
資金を1年間で1万円 → 100万円に増やすことができました。

「インジケーターが多すぎて逆に混乱する…」という方には、特に役立つ内容になっています。

 

FX最強インジケーターについて動画でチェック!

 

 

FX初心者でも使える最強インジケーターとは?

ズバリ、それは移動平均線(Moving Average / MA)

移動平均線は、一定期間の終値の平均を表示するトレンド系インジケーター。


最も基本的かつ多くのプロトレーダーが活用しているため、
相場の大きな流れをつかむのに最適です。

なぜ移動平均線(MA)が選ばれるのか?

 

  • 多くのトレーダーが見ている=機能しやすい

  • 相場の流れを視覚的に判断できる

  • 初心者でも直感的に使いやすい

無名なインジケーターより、王道で信頼性の高いMAを使うのが正解です。

 

【基本】移動平均線の設定・導入方法(MT4の場合)

 

1.チャート上部メニューから
「挿入」→「インジケーター」→「トレンド」→「Moving Average」を選択

 

 2.表示された設定画面で、好みの期間(例:20、50、200)を入力

 3.好みに応じて色や線の太さもカスタマイズ可能

表示された移動平均線をダブルクリック、
もしくは右クリックでMAプロパティを押すと上記の画面が表示されます。

ご自身が使いたい期間を手打ちしていきましょう!

 

MAを使った3つの相場判断法


移動平均線を使うと、
相場の方向感を瞬時に確認することができます。

ここではすぐに判断できる、3つのパターンをご紹介します!

 

① 上昇トレンド

ロウソク足がMAの上にある
→ ロング(買い)で攻めるのが基本戦略

② 下降トレンド

ロウソク足がMAの下にある
→ ショート(売り)で利益を狙う

③ レンジ相場

ロウソク足とMAが重なっている状態
→ エントリーを控える or 利確重視の短期取引

 

 

この場合は方向感がわかりにくいので
ポジションを持ったとしてもいまいち値が伸びなかったり、
損切りにかかりやすい可能性があります。

 

【実践】グランビルの法則でエントリーを見極める

MAを活用したエントリーポイントは「グランビルの法則」で判断します。

ロング(買い)の理想パターン

 

  • 高値・安値が切り上がっている

  • MAが上向き or 横ばい

  • MAをローソク足が上抜け→押し目でエントリー

ショート(売り)の理想パターン

 

  • 高値・安値が切り下がっている

  • MAが下向き or 横ばい

  • MAをローソク足が下抜け→戻りでエントリー

 

買い(ロング)ポイント

 

 

グランビルの法則の理想の買いポイントは、

・高値、安値の切り上げ
・MAが上向き、横ばい
・MAを上に抜け、一度戻す

 

3点が当てはまったポイントでエントリーです!

 

売り(ショート)ポイント

 

 

グランビルの法則の理想の売りポイントは、

・高値、安値の切り下げ
・MAが下向き、横ばい
・MAを下に抜け、一度戻す

 

3点が当てはまったポイントでエントリーです!

 

【実体験】たった1つのMAだけで1万円を100万円にした話

トレードを始めた当初、使っていたのは「ロウソク足+MA」のみ。
複雑なインジケーターやテクニカルは一切不要でした。

  • 1万円からスタート

  • 3ヶ月後 → 20万円突破

  • 1年後 → 100万円達成

使ったのは、
「長期足でグランビルの法則を確認 → 短期足でタイミングを見てエントリー」
というシンプルな流れだけ。

スタート資金(元金)は1万円。

半年後には20万円の利益。
1年後には100万円の利益を出すことに成功したのです!

 

 

 

 

利益に繋がっているということは、
非常に期待値の高い分析方法だと実感しています。

 

インジケーター活用で注意すべき3つのポイント

 

1. インジケーターは多くても3つまで!

たくさん入れすぎると情報過多で迷いが生じます。
「トレンド系+オシレーター系」それぞれ1つずつが理想です。

2. 100%信じない

有名なインジケーターでも完璧ではありません。
グランビルの法則が当てはまらない場面も当然あります。

3. ロウソク足を主役に!

インジケーターは過去データの反映でしかありません。
本質的な値動きの理解には、ロウソク足の形・流れを読み取る力が必須です。

 

まとめ|初心者こそ「シンプルな戦略」で勝てる!

 

  • インジケーターは「移動平均線」1つでOK 
  • グランビルの法則を活用して、ローソク足とMAの関係性でエントリーポイントを見極める

  • チャートはシンプルが最強!迷わず行動できる環境を作ろう

 

これからFXを始められる方や、
いまいち結果が出ていない方はこの内容を参考に、今後のトレードにご活用ください!

 

FXド素人の私が【1年で1万円を100万円にした話】についても公開していますので、
こちらの記事も併せて読んでみてください。

 

 

未経験からでもトレードで成果を出したい方は、
ぜひ上記の記事や無料講座を活用してください!