✔午前中の空いた時間を有効活用したい
✔朝でもトレードができるのか心配
✔朝トレードでも利益を上げていけるのか不安
FXでは朝(午前中)のみのトレードでも
収益を上げていくことができます。
なぜなら、相場は24時間オープンしていて、
どんな時間でも値動きがあるからです。
ですので、
出社前や育児・家事の空き時間を有効活用したい!と思っている方でも
その時間を使ってお金を生み出すことは十分できるのです。
実は私も2歳の子供を子育てしながら、
朝(午前中)の空き時間を使ってFXトレードをしています。
午前中の空き時間を有効活用して、
プラスの収入を作っていきましょう!
FX相場は24時間トレード可能
FXは、24時間トレードができます。
なぜなら、世界のどこかでマーケットがオープンしており
相場への参入者がいるからです。
時間帯によって参入者が多い、少ないはありますが…
(次の項目で解説します!)
「午前中しかトレードできない」
「仕事後の夜しか時間が作れない」
という方でも
24時間相場は動いているため
それぞれの生活スタイルに合わせてトレードができるのです。
世界各国のマーケットをまとめましたので、
下記をご覧ください。
自身がトレードをする時間帯は
どのマーケットにあたるのか、
しっかりと把握をした上で取り組んでいきましょう!
朝(午前中)の特徴を理解する
それでは、午前中の相場の特徴を解説します。
最大の特徴は…
”出来高が少ない”ことです。
24時間、値動きがあるのに
出来高が少ないってどういうこと?と思いますよね。
これは、
夕方~夜に比べての出来高の少なさのです。
夕方からロンドンマーケットがオープンします。
このロンドンマーケットは、
1日で最も出来高が多くなる=相場への参入者が最も多い
と言われています。
そして夜はニューヨークマーケットがオープン。
このニューヨークマーケットも
参入者が多く=出来高が多くなりやすい時間帯です。
午前中の時間帯は、
これらのマーケット(ロンドン、ニューヨーク)と比べると
出来高が少なく=相場への参入者が減ります。
しかし、
出来高がない=トレードできないということはありません。
大きな値は伸びにくいだけで、
短い時間足=1分足・5分足・15分足
であればトレードは十分できます。
長い時間足=1時間足・4時間足・日足を使ったトレードの場合は、
値が伸びにくいため
午前中トレードでは難しいことを理解していきましょう!
このように午前中の時間帯の特徴を理解したうえで、
それに合わせた時間足でのトレードしていけば良いだけなのです!
実際の朝トレードを公開
それでは、私が実際行った午前中トレードをご紹介します!
長期足においては、
1時間足に注目していました!
1時間足の根拠は
エリオット波動3波(下落)が終了したこと。
とすれば、
次は戻しの4波(上昇)をしてくる可能性が高いわけですから、
下位足でロングを取っていこうと考えていました。
大きく反発が起きているポイントは、
1時間足で3波終了と判断したところです。
その後高値、安値切り上げを確認し、
上昇トレンドラインとチャネルラインを引きました。
矢印のポイントでロングエントリーです。
(午前7時過ぎ)
利確:前回の上昇した幅分
今回のリスクリワード比は1:3.79と
非常に期待値の高いポイントでしたね。
利確は午前9時過ぎ、
日本時間がオープンしてすぐの利確となりました。
私がパソコンを見ていた時間は、
エントリー前後の30分程度(午前7時前後)。
エントリーをしてからは、
スマホで30分に1回程値動きをチェックし、
家事をしている間に利確に到達していました!
まとめ
今回は、午前中トレードについてまとめてみました。
FX相場は平日であれば24時間オープンしているので、
生活スタイルに合わせた取引をすることができます。
”自由度が高い”
これがFXの魅力のひとつと言えます。
この記事の内容を参考に、
これからのFXトレードにご活用ください!
FXド素人の私が【1年で1万円を100万円にした話】についても公開していますので、
こちらの記事も併せて読んでみてください。

正しいトレードスキルを正しく学びたい!
裁量スキルをさらに極めたい!という方は
下記の【無料】1週間講座をぜひご活用くださいね。