稼いでいる投資家なら知っている「酒田五法」。
この酒田五法は江戸時代からあり、
ロウソク足の組み合わせから導き出されたチャート分析法なのです。
つまり、酒田五法のチャートパターンをエントリーの鉄板条件とすれば
初心者でも利益が出る可能性が高まります。
今回は酒田五法の三空・三兵・三法について詳しく解説していきます。
形を覚えてトレードに活かしていきましょう。
酒田五法とは?
酒田五法とは江戸時代からある
ロウソク足の組み合わせから導き出されたチャートパターンです。
当時の相場師である本田宗久さんという方が考案したもの。
現代のような携帯電話やパソコンもない時代にこのような理論を編み出し、
それが現在もずっと通じているとは驚きです。
酒田五法 一覧
酒田五法は名前の通り5つのチャートパターンが存在します。
三川(さんせん)
三空(さんくう)
三兵(さんぺい)
三法(さんぽう)
今回は三空・三兵・三法について詳しく解説・検証していきます。
三空(さんくう)
三空とは窓がロウソク足の間に3回連続するチャートパターンで、
窓=三空の”空”のことを指します。
窓については下記の記事で詳しく解説しています。
三空には2種類のチャートパターンがあります。
②三空叩き込み
三空踏み上げ
三空叩き込み
陰線の間に3回連続して窓が開くことを”三空叩き込み”と言います。
これも窓開け理論であり、
空白の価格を埋めに戻す可能性が高まるチャートパターンです。
よって三空叩き込みが出現=上昇に転じていく予兆を意味します。
三兵(さんぺい)
三兵とは、陽線または陰線が3本連続で続くチャートパターンです。
②陰線が3本続く:黒三兵
赤三兵(あかさんぺい)
赤三兵にはもう1つパターンが存在します。
赤三兵先詰まりと言って、
2本目と3本目の陽線に上髭が出現する形となります。
これは買いの勢力が強かったものの、
売りの勢力の抑えが働き押し戻された現象であり、
買いが弱まってきていることを示唆します。
高値圏でよくみられる形で、
売りの優位性が強くなっているポイントとなります。
黒三兵(くろさんぺい)
陰線が3本続いたチャートパターンを黒三兵と呼びます。
黒三兵にはもう1つパターンが存在します。
三羽烏(さんばがらす)と言って、
2本目と3本目の陰線に下髭が出現する形となります。
これは売りの勢力が強かったものの、
買いの勢力の抑えが働き押し戻された現象であり、
売りが弱まってきていることを示唆します。
安値圏でよくみられる形で、
買いの優位性が強くなっているポイントとなります。
三法(さんぽう)
三法とは、相場が休憩している動きのことです。
レンジ、保ち合い期間に出現しやすいチャートパターンとなり、
どちらとも、明確にブレイクしてきた方向に沿ってエントリーがベストです。
上げ三法
上げ三法とは
・3本以上レンジを作る
・上にブレイクする
このチャートパターンが出現すると買いが有効となります。
下げ三法
下げ三法とは
・3本以上レンジを作る
・下にブレイクする
このチャートパターンが出現すると売りが有効となります。
三空・三兵・三法は使えない?
三空・三兵・三法はトレンドの方向性の予測として参考にされる鉄板パターンとなりますが、
チャートというのは数多くの要因によって値動きが発生することを理解しましょう。
三空・三兵・三法と併せて、いくつかの手法やインジケーターを組み合わせて使用するのがおすすめです。
例えばダウ理論の明確なトレンド転換を取り入れてみたり、
移動平均線を活用しながら、
トレードの根拠をさらに強めていきましょう。
まとめ
【FX覚えておきたい酒田五法】三空・三兵・三法についてまとめました。
酒田五法は世界中の投資家たちが意識しているチャートパターンですが、
併せて他の手法やインジケーターを取り入れてみると、より期待値の高いエントリーができます。
三空・三兵・三法は1つの判断材料。
この形が出現したら次にプラスとなる根拠を探していきましょう。