今回は、東京時間の攻略法についてです。皆様は決まった時間にトレードされていますか?
東京時間は日本時間の午前中から夕方なので、サラリーマンの方というよりも、主婦の方や
専業の方が見ることの多い時間なのではないでしょうか?
それでは、そんな東京時間の特徴について解説して行きたいと思います。
東京時間とは
東京市場も世界三大市場の1つと言われています。
東京外国為替市場とは、建物があるわけではありません。しかし、この時間帯に東京外国為替市場が開いているということです。
そして、東京時間は午後16時までとするトレーダーもいて、株と違いFXには明確な終わり時間がありません。
ネットワークを通じて24時間世界中の市場と取引することは可能となっています。
それでは東京時間の特徴を見ていきましょう。
東京市場の特徴を理解する
レンジ相場が多い
日経平均株価の影響を受けやすい
世界三大市場の中でも、東京市場は比較的静かな動きが多く、同じ値幅の中で動くレンジ相場になりやすいのが特徴です。
絶対ではありませんが、傾向として、ロンドン時間やNY時間のような大きなトレンドは作られにくいということです。
その中で押さえておきたいポイントが以下になります。
仲値決定時間 午前9時55分~10時
東京市場で相場が活発化する時間帯は、仲値決定時刻です。
この、発表の時間である午前9時55分に向かって為替レートがドル高になる傾向があります。つまり、売買が集中するんですね。そのため、この時間帯の値動きは激しくなりやすく、バイナリーオプションでも注意する必要がありますね。
ゴトー日は動く
仲値決定時刻に売買が活発になると説明しましたが、その中でも特に活発になるのが、
ゴトー日です。
輸出入を行っている企業がドルに変換することになるため、このゴトー日には需要が増えるんですね。
なので、ゴトー日の仲値時間は相場の動きに特に注意しましょう。
午後の値動きは弱い
東京時間でトレードする場合、先ほど述べた午前中の時間帯に動きが出やすく、
午後に入ると比較的静かになります。
バイナリーオプショントレードの場合、レンジで戦えるため東京時間は適していますが、
FXトレードの場合、大きなトレンドが起こりにくいため、じっと待つには耐えがたい時間帯かもしれません。
効率よく稼ぐには、値動きの激しいロンドン・ニューヨーク時間の方が良いといえます。
日経平均株価の影響を受ける
東京時間のもうひとつの特徴は、日経平均株価の影響を受けやすいと言うことです。
株と為替の関係のところでも以前説明しましたが、東京時間は東京証券取引所の時間帯と重なります。
そのため、簡単に言うと、日本株が好調だと、円も買われやすくなり円高となり、
日本株が下がると円も下がり円安になりやすいということです。
そしてもちろん、日本の経済が好調と感じたら円を買う人が増えます。
このように、経済と為替は繋がっているため、連動した動きをしやすいということになります。
東京市場 まとめ
このように、比較的穏やかな東京市場ですが、15時にオプションカットがあり、また、ヨーロッパの早出組が出始めます。
16時にはロンドン市場がオープン(夏時間)し、17時の東京時間終了まで相場が活性化します。
東京市場の特徴をまとめると、
・それ以外の時間帯は比較的穏やか
・日経平均株価の影響を受けるため、それによる値動の連動がある傾向がある
・レンジ相場が多く、大きなトレンドは少ない
以上が、東京市場の特徴でした。
参考になれば幸いです。
ぜひ、特徴を知った上で、実際にチャートの動きを見てトレードに活かしてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。